




巻構成
■イントロダクション
■動きの定義
◎ルール
◎ルールに則した動き/反則になる動き
◎実際の動き
■動きの習得と矯正
◎グループ指導
◎個人指導(5人)
■ドリル① 骨盤・股関節のストレッチ
◎レッグスイング
◎レッグスイング(歩きながら)
◎レッグスイング(膝上げ)
■ドリル② 体重のかけ方・体の支え方
◎その場腕振り
◎その場腕振り(歩きながら)
■ドリル③ 加速動作
◎その場腕振り
◎骨盤の動き
◎大股歩
■ドリル④ 体幹のひねり
◎スネーク① 片側腕振り
◎スネーク② 8の字腕振り
◎スネーク③ 8の字腕振り(足クロス)
◎スネーク④ 腰の強調
◎スネーク⑤ 腰の強調(ピッチアップ)
■ドリル⑤ 肩甲骨のストレッチ
◎ウィンドミル① 片腕
◎ウィンドミル② 両腕
◎ウィンドミル③ 両腕(逆回し)
■ドリル⑥ 骨盤・体幹の柔軟な動き
◎バランス① 腕を広げる
◎バランス② 肘を張る
◎バランス③ 頭の後ろで腕を組む
◎バランス④ 背中で腕を組む
■指導上の課題
◎障害・外傷
◎競技開始年齢
■制作年:2013.1
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
販売サイト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|