




巻構成
■イントロダクション
■A リリースの仕方
・A-1:リリースの仕方(円盤の離し方)
・A-2:追い越して投げる
・A-3:親指の軌跡
■B スタンディングスロー
・B-1:足の位置
・B-2:両肩の向きと位置
・B-3:両手のバランス
・B-4:頭の位置
・B-5:右膝の位置と向き
・B-6:左膝の向き
・B-7:右足から左足(手を使わない)
・B-8:右足を蹴り過ぎない
・B-9:左足を開く
・B-10:頭の移動方向
・B-11:左手/右手の軌道
・B-12:スイング(予備動作)
・B-13:顎の方向
・B-14:右手が追い越す
・B-15:左足の向き(内転筋)
・スタンディングスロー
■C ハーフターン(サウスアフリカン)
・C-1:左足の向き
・C-2:胸/顔の向き
・C-3:円盤の動かし方
・C-4:重心の移動
・C-5:左足(膝)の使い方
・C-6:右足の使い方
・C-7:骨盤の回転
・C-8:頭の位置
・C-9:目線の移動
・C-10:重心の移動方向(右足/左足)
・C-11:タイミングを合わせる
・ハーフターン
■D フルターン
・D-1:右足
・D-2:左足
・D-3:円盤の動かし方
・D-4:背筋を立てる
・D-5:骨盤の回転と重心移動
・D-6:円盤の軌道
・D-7:全体のリズム
・フルターン
■よくある失敗例と改善策
・右肩下がりの円盤になってしまう
・円盤が右方向へ抜けてしまう
・円盤を左方向へ引っ張ってしまう
・円盤が綺麗に飛ばない
・円盤が上にあがらない
・円盤に勢いがない
・ターンから構えられない
■制作年:2013.5
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
販売サイト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|